小型治療機器 SSPアルファ1 IFCアルファ1

SSPアルファ1は、「使用者にとって使いやすいデザイン」、「患者さまにとって安らぎのあるデザイン」を目指し、新しい小型SSP療法器として生まれました。
治療開始前に必要となる患者さまへの清拭きや電極装着、また治療終了後に必要となる電極コードの収納、これらに手間がかからないよう専用架台を開発し、本体と架台との一体感を実現。軽快感のある形状を白色で統一し、リハビリテーション室や病棟などの環境に調和しやすいことも配慮しました。
タッチパネルLCD画面の採用は、初めての使用者でも直感的な操作が可能で、わかりやすい治療ガイダンス画面も表示されます。
新機能「スキャンモード」を搭載し、小型ながらも治療効果を高めるための機能は踏襲、追加し、改良・改善を進めてきました。
本体を専用架台から外し、オプションのキャリングケースで簡単に持ち運びも可能です。
治療開始前に必要となる患者さまへの清拭きや電極装着、また治療終了後に必要となる電極コードの収納、これらに手間がかからないよう専用架台を開発し、本体と架台との一体感を実現。軽快感のある形状を白色で統一し、リハビリテーション室や病棟などの環境に調和しやすいことも配慮しました。
タッチパネルLCD画面の採用は、初めての使用者でも直感的な操作が可能で、わかりやすい治療ガイダンス画面も表示されます。
新機能「スキャンモード」を搭載し、小型ながらも治療効果を高めるための機能は踏襲、追加し、改良・改善を進めてきました。
本体を専用架台から外し、オプションのキャリングケースで簡単に持ち運びも可能です。
小型IFC治療器 IFCアルファ1
IFCアルファ1は、「使用者にとって使いやすいデザイン」、「患者さまにとって安らぎのあるデザイン」を目指し、新しい小型干渉電流型低周波治療器として生まれました。
リハビリテーション室から病棟へと様々な医療現場で使用していただくため、電源コードやチューブをパイプ内へ収納、電極コードの床への垂れ下がり防止、専用架台のハンドリングの向上など、従来治療器より更に可搬性の機能を見直し、高いユーザビリティを実現しました。
搬送周波数10,000Hzは、心地良い刺激感を生み出し、深層部に対する刺激を充実させました。70mAの高出力電流は、刺激慣れを防ぎ、治療後も続く残存感が長時間になり、高い満足感を与えることができます。